人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

It's a small aqua world!

tinyaqua.exblog.jp

淡水の小型魚やエビ、水草を育ててます。

睡蓮の種子

いつもやると言いながらあまりしなかったスイレンの交配。
今年も例年のごとくでして(苦笑
炸裂して回収不能になったものもあったりで得られた種子は少数となりました。
そんな中で得られた種子はというと、

オーバージョイド
睡蓮の種子_d0209934_187417.jpg

結実する品種だったんですね~
但し不安にさせるのが
睡蓮の種子_d0209934_1875748.jpg

なんか発芽してたっぽい....
発芽には期待が出来ないかも。
花粉はその時にあるものを適当に突っ込んでるので何との交配かは分かりません。
タンザナイトかビミニ・ツイストかリン・エレンあたりだったと思うんだけど...

ヒラリー
睡蓮の種子_d0209934_18113933.jpg

ムカゴ種であるヒラリーの種子。
ムカゴ種ってほぼ交配できない種類のようでまず結実しないのでこれは貴重。
写真で分かるように殆どが未熟で完熟の種子はごく僅かしかありません。
その種子についてもサイズが小さく、発芽率は未知数です。

リン・エレン
睡蓮の種子_d0209934_18163161.jpg

意外といい感じの種子が得られたのがこのリン・エレン。
サイズ的にもまずまずで発芽にも期待が持てます。

ビミニ・ツイスト
睡蓮の種子_d0209934_18175362.jpg

そして今回驚かされたのがこれ。
恐ろしい数の種子で、しかも粒も大きい。おそらくほぼ発芽するものと思われます(^_^;
因みに白いのがちょこんと出てる種子はたぶん発芽したてだったものなのでこれはダメでしょうね。
ビミニ・ツイストは自家受粉(セルフクロス)する確率が非常に高く、この種子もセルフの可能性があります。
一応他の花粉を突っ込んだんですが望み薄かな...
こういう性質って交配が進んだ園芸種ではあまり無い気がしますが、他にはドクター・G・カッシーナくらいしか思いつきません。
そういう性質のものは結実も非常に分かりやすい
睡蓮の種子_d0209934_18301495.jpg

睡蓮の種子_d0209934_18301999.jpg

睡蓮の種子_d0209934_18302514.jpg

うまく結実し果実化したものはこのようにぷっくりするわけですが普通はこんなにあからさまじゃあない。
結実しても成功したのかよく分からないものも多いですね。

ビミニ・ツイストは今日取り込んでて気づいたけどまだ起きてた(^_^;
用土も固かったし、休眠しにくいってのもあるのかな?

熱帯種の種子は温帯種と比べるとだいぶ小さいものなのですがサイズ比較してみました
①アオイ科の方々
左:タイタンビカス、右:アブチロン
睡蓮の種子_d0209934_18383884.jpg

アオイ科のものは種子が大きめなのでこんなに違います

②水草とアサガオ
左上:アマニア sp.海南島、左下:スラウェシの朝焼け、右上:大輪アサガオ
睡蓮の種子_d0209934_18435513.jpg

小学生が育てる植物の代表格でもあるアサガオは流石の大きさ。
逆に左の水草の種子は極小で微風でも吹き飛ぶレベル。どちらもアルアナの夕焼けなどと同サイズで種子のサイズとしては植物の中でも最小といってもいいかも。
この辺と比べると随分と大きく見えるものですがやはり小さい種子でしょうね。

今回の種子のサイズ比較だと
ビミニ・ツイスト、リン・エレン>オーバージョイド>ヒラリー
といった感じでした。
by small_aquaworld | 2013-12-29 19:20 | スイレン(睡蓮)/ハス(花蓮)

by small_aquaworld